CATEGORY : 小児矯正

小児矯正で使われるリンガルアーチとは?メリットとデメリットを紹介

こんにちは。
高崎市の歯医者【けやきの杜矯正歯科】です。
 
主に小学生くらいの年齢のお子さまが使用する矯正装置に「リンガルアーチ」があります。
リンガルアーチは、歯の裏側に針金を通して歯並びの改善をめざす矯正装置です。
 
通常のワイヤー矯正と異なり、歯の裏側に矯正装置を固定するため、口を開けても目立ちにくいなどの、メリットがある矯正装置です。
 
今回はリンガルアーチがどのような矯正装置なのか、またリンガルアーチのメリットとデメリットをお話しします。
 
 

リンガルアーチは反対咬合に使用できる矯正装置

リンガルアーチ、は奥歯につけるバンド(輪っか状の器具)と、歯の裏側に位置するワイヤーからなる固定式の装置です。
歯の裏側につけたアーチ型の金属ワイヤーの弾力で、特定の歯を動かすように促せます
一度に多くの歯を動かすことはできず、数本の歯を動かす場合に使われることが多いのが特徴です。
そのため、下の前歯が上の前歯よりも前に出ている「反対咬合」の矯正にも向いています。
 
他にも、「生え変わりの時期」に矯正治療を行っている場合、歯が動いて、歯が抜けた後のすき間が小さくならないように使用することもあります。
その場合は、他の矯正装置と併用して使われます。
 
 

リンガルアーチのメリット3つ

リンガルアーチを使って矯正治療を受ける主なメリットは、次の3つです。
 

1.歯の裏側に装着するため、目立ちにくい

リンガルアーチは、歯の裏側に装着する矯正装置のため、表から見えにくくなっています
矯正治療中に、矯正装置が見えてしまうことが気になるという方でも、安心してお使いいただけるでしょう。
 

2.生え変わり中の歯に使用することも可能

乳歯が抜けたとき、歯並びが整っていない状態で、次の新しい歯が生えてくると、歯の生えるスペースが狭かったり、新しい歯が正しい位置に出られなかったりします。
リンガルアーチを装着しておくことで、新しい歯が出てくるスペースが埋まらないようにします
 
生え変わりの時期に差し掛かったお子さまの歯並びが気になったとき、「生え変わり中は矯正は難しいかもしれない」とお考えの保護者の方もいらっしゃるでしょう。
実際に、生え変わりの時期である5〜9歳で矯正治療を受けているお子さまは、男子3.1%、女子12.8%と、他の年代のお子さまにくらべて多くはありません。


(参照:厚生労働省 令和4年 歯科疾患実態調査結果の概要 P33より) >

けれども、生え変わりの時期に矯正治療を始めると、永久歯がきれいに生えそろうための土台作りができます
土台作りをしておくことで、永久歯が自然な形で整って生えそろうことが期待できるでしょう。
生え変わりの時期に歯並びが気になったら、歯科医と相談し、リンガルアーチを併用しながら、生え変わり後のことも考慮して、矯正治療を行うことが可能です。
 

3.微調整がしやすいため施術時間の短縮が期待できる

リンガルアーチは、装置の作りがシンプルなので、比較的調整がしやすくなっています
バンドについているSTロックという維持装置から、ワイヤーを容易にはずすことが可能です。
調整がしやすいことから、施術時間も短時間で済むことが期待できます。
 
 

リンガルアーチのデメリット3つ

リンガルアーチを使って矯正治療を受けるデメリットは次の3つです。
 

1.歯の裏側に固定するため、歯磨きしにくい

リンガルアーチは、固定式の矯正装置です。
矯正装置をご自宅で外すことができないため、リンガルアーチのワイヤーと歯の間に、わずかなすき間ができ、汚れが溜まることがあります。
むし歯や歯肉炎にならないように、お子さまがリンガルアーチを使って矯正治療している場合は、保護者の方が仕上げ磨きをしてあげましょう。
 

2.粘着性のあるものを食べると変形する可能性がある

リンガルアーチをつけている際に、ガムやキャラメルなどの粘着性のものを食べると、ワイヤー部分が変形する可能性があります
そのため、リンガルアーチを使用して矯正治療をしている間は、ガムやキャラメルなどの粘着性のある食べ物は控えていただくこともあります。
 

3.装着後に違和感や痛みを感じることがある

リンガルアーチは、特定の歯に力を加えるため、初めて装着してから矯正装置に慣れるまでの時期や、食事中に違和感や痛みを感じることがあります。
違和感があると、必要以上に装置を舌で触ってしまい、舌を傷つける可能性もあるため、注意が必要です。
 
 

リンガルアーチを使っての矯正治療は矯正を専門とする矯正歯科で

けやきの杜矯正歯科】の院長は、矯正歯科医院で副院長として数多くの矯正治療を行ってきました。
症例数が豊富な院長が、お子さまの将来的な歯並びや、骨格のバランスも見据えて治療を行います
 
待合室にはキッズスペースもあり、待ち時間もお子さまが退屈せずに過ごすことが可能です。
 


けやきの杜矯正歯科の院内紹介はこちら >

 
けやきの杜矯正歯科】は、群馬中央バス「芝塚」停留所から徒歩4分、専用駐車場を5台分完備しているため、お子さまを連れて通いやすい歯医者です。
お子さまの歯並びが気になったときは、ぜひ、けやきの杜矯正歯科でご相談ください。
 


けやきの杜矯正歯科のアクセスはこちら >

 

WEB予約 LINE予約
WEB予約 LINE予約 電話