成人矯正

ワイヤー矯正

  • 装置着脱のわずらわしさを避けたい
  • 口元の印象を大きく変えたい
  • 難しい症例にも適用できる など

歯の表面に「ブラケット」という留め具を取り付け、ブラケットに金属のワイヤーを通して歯を動かしていきます。
もっともオーソドックスな矯正方法で幅広い症例に適用できます。ブラケットやワイヤーは全て、目立ちにくいホワイトタイプを使用しています。近年は製品の質の向上により、ブラケットのサイズも小さくなり従来よりも目立たずに矯正治療を受けることができます。

※歯の動き方には個人差があります。

マウスピース型矯正装置

  • 目立ちにくい矯正装置で治療したい
  • 違和感や痛みをなるべく減らしたい
  • 金属アレルギーが心配 など

当院では、世界シェア率の高いアメリカのマウスピース型矯正装置「インビザライン・システム」を採用しています。取り外しのできる透明の薄いマウスピースを歯に装着して、歯を少しずつ動かしていきます。また、取り外し可能なため、歯磨きもしやすく衛生的です。無色透明のため、装着していても気づかれにくい治療方法です。当院では、抜歯を伴う矯正治療のように大きく歯を動かす場合に用いる「インビザライン・フル」、軽度から中等度の不正咬合に適応可能な「インビザライン・モデレート」、矯正治療後の後戻りを始め、軽度の不正咬合に適応可能な「インビザライン・ライト」のほか、上下顎の両方もしくはどちらかのみの治療方法がございます。患者さまにどの治療方法が適しているか、事前検査とカウンセリングで判断します。

※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
※歯の動き方には個人差があります。
※装着時間を守らないと、歯が計画通りに動きません。

部分矯正

  • 部分的に歯並びをよくしたい
  • 入れ歯や被せ物などをつけやすくしたい
  • 早い期間で治療を終わらせたい など

前歯の一部分のみなど、歯並びを整えたい部分だけを矯正する治療法です。
「前歯や横の歯のちょっとした凸凹が気になる」「1~2本だけかみ合わせが悪い場所がある」「以前矯正をしていたが部分的に後戻りしてきた」「インプラントや被せ物を入れるために部分的に歯を動かしたい」といった場合に適しています。ワイヤー矯正とマウスピース型矯正装置のどちらで治療を行うか、カウンセリングや事前検査で決めていきます。

※歯の動き方には個人差があります。

小児矯正

固定タイプの装置

固定タイプの矯正装置とは、患者さまご自身では外すことができない装置のことです。装置が固定されるため、治療の効果を得られやすいとされています。
代表的な装置をご紹介します。

リンガルアーチ

  • 前歯が一部反対にかみ合っている
  • 歯がねじれて生えている
  • 前歯の隙間が気になる など

奥歯に金属製のバンドを装着し、バンドから歯列の裏側にワイヤーをのばし、ワイヤーについたバネによって歯を押して位置を改善する装置です。
部分的な反対咬合や、ねじれた歯の改善などに使用します。歯の裏側に装着するため、目立ちにくい矯正装置です。

※歯の動き方には個人差があります。

取り外しができる装置

取り外しできる装置とは、患者さまご自身で簡単に付けたり外したりができる構造の装置です。自分で外せるということが大きなメリットですが、装着している時間しか効果がありませんので、自己管理が重要になります。

床矯正装置

  • 前歯の凸凹が気になる
  • 大人の歯が生えるスペースが足りない
  • 上下のかみ合わせが気になる など

取り外しができるプレート型の装置を使って、歯並びを改善していく治療法です。
「レジン床」と呼ばれるプラスチック製の床部分と、表側の歯を抑えるワイヤーなどで構成され、決められた時間に装着します。床矯正装置にはさまざまなタイプがあります。例えば、歯並びの凸凹を改善するために用いる拡大床、かみ合わせが深い場合に用いるバイトプレート、反対咬合に用いるスライディングプレートなどがあります。

※歯の動き方には個人差があります。
※装着時間を守らないと、歯が計画通りに動きません。

マウスピース型矯正装置

  • 矯正治療時の痛みが心配
  • 口呼吸を治したい
  • 顎が小さい など

お子さま向けのマウスピース型矯正装置です。当院ではフランスの「EF Line」というシステムを採用しております。
さまざまな不正咬合に適応でき、歯並びの改善のほかにも鼻呼吸の習慣化、顎の成長発育サポートを目的として使用します。
5歳~10歳ごろの生え替わりの時期に、毎日日中の数時間と就寝時に装着すると、1年間で約8割のお子さまに歯並びの改善が認められています。装着や外し方も丁寧にお伝えして、お子さまがご自身でできるように練習してから治療を開始します。

※歯の動き方には個人差があります。
※装着時間を守らないと、歯が計画通りに動きません。

その他

予防・クリーニング

  • 矯正治療中にむし歯ができないか心配
  • 装置が邪魔で歯がしっかり磨けない など

矯正治療中、特に取り外しのできないワイヤー矯正などの場合は歯が磨きづらくなるため、むし歯になりやすい状態となります。
せっかく歯並びを整えても、むし歯になってしまっては意味がありません。当院では、矯正治療中の患者さまに定期的にクリーニングを行い、しっかりと汚れや歯垢(プラーク)を除去します。また、毎日の歯磨きも重要ですので、適切なブラッシング方法のアドバイスや取り外し式の矯正装置の洗浄方法などもお伝えしています。矯正治療が終わるまで、しっかり歯をむし歯から守りましょう。

エアフロー

ウォータースプレーと専用の粉末薬剤を使って、歯・歯周ポケットをきれいにする機器です。歯磨きでは取り除けない、歯の表面や歯周ポケットにこびりついた歯垢、バイオフィルム、着色などを落とします。歯や歯ぐきへの負担が少なく、歯周病や歯ぐきが炎症を起こしている患者さまにも使用できます。

医療ホワイトニング

  • ご希望に合わせて   選ぶことができる   3種類の医療ホワイトニング

加齢、遺伝、生活習慣などにより歯は黄ばんでいきます。黄ばみを削ることなく、色素を分解する方法で歯を白くしていきます。
院内で行うオフィスホワイトニングと、家庭で行うホームホワイトニングと、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを合わせたデュアルホワイトニングがございます。お気軽にご相談ください。

WEB予約 LINE予約
WEB予約 LINE予約 電話